企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで
アクセス | 新橋駅 徒歩8分 虎ノ門駅 徒歩3分 内幸町関 徒歩3分 霞ヶ関駅 徒歩4分 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分 |
---|
受付時間 | 平日 9:30~20:00 |
---|
このセミナーは終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
日 時 | 2019年2月20日(水)16:00~19:00(受付 15:30~) | |
---|---|---|
プログラム | ◆第1部 16:00~17:00(講師:弁護士 荒井里佳) 従業員がメンタルヘルスの不調を訴えたケースの中で、ハラスメントや長時間労働などが原因となった労災であると主張されたケースについて、企業としてどのように対応すべきかを、実際の事例をふまえて解説します。 | |
◆第2部 17:10~18:40(講師:弁護士高井重憲) 問題のある従業員に対して解雇を含めた厳しい対応を行っていくためにはやはり証拠の確保は絶対に欠かすことの出来ないポイントです。 そこで、事前にどのように証拠を収集すべきかという観点から、解雇のケースを検証してみたいと思います。 | ||
◆質疑応答 18:40~ 19:00終了予定 | ||
会 場 | AP新橋 5階 Iルーム 住所:東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前 <JR線>「新橋駅」銀座口から徒歩1分 | |
参加費 | 一般 1名様 5,000円(税込) | |
定員 | 40名 | |
申込み方法 | このセミナーは終了しました。 |
平成12年 東京大学法学部卒業
平成16年 司法試験合格
平成17年 司法研修所入所
平成18年 弁護士登録
(東京弁護士会・登録番号34550)
≪過去の講演・セミナー実績≫
・『ソーシャルメディアポリシーと社内法規の相互関係~ソーシャルメディアポリシーに何ができるのか~』他多数
≪著書等≫
・『企業不祥事インデックス』(商事法務・共著)
・『税理士のための会社法務マニュアル』(第一法規・共著)
・『裁判員制度と企業対応~万全ですか?あなたの会社の社内整備』(第一法規・共著)他多数
平成13年 東京外国語大学外国語学部(英語専攻)卒業
平成14年 司法試験合格
平成16年 弁護士登録
(東京弁護士会・登録番号32341)
≪過去の講演・セミナー実績≫
・退職者からの残業代請求対策セミナー
・裁判員制度実施に向けた企業対応特別セミナー
・従業員のメンタルヘルスと企業対応 他多数
≪著書等≫
・『残業代訴訟 反論パターンと法的リスク回避策』(日本法令)
・『裁判員制度と企業対応~万全ですか?あなたの会社の社内整備』(第一法規・共著)
他多数