企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで

契約書・労務問題・債権回収等の中小企業の法律相談はこちら 東京の弁護士による企業法律相談  

東京都港区西新橋1-6-13 柏屋ビル9階 ホライズンパートナーズ法律事務所



アクセス

 
新橋駅 徒歩8分
虎ノ門駅 徒歩3分
内幸町関 徒歩3分
霞ヶ関駅 徒歩4分
虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分
受付時間
平日 9:30~20:00

ご相談予約・お問い合わせはこちらへ

03-6206-1078

【ホテルで密会?】ホライズンメールマガジン▼第468号
2025/09/26

▼第468号 ホライズンメールマガジン

----------ホテルで密会?

2025/09/26

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日発行

 

■■■INDEX──────────────────────────────

1.最新トピックオピニオン

2.今週のオススメ

3.近況報告

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1.最新トピックオピニオン

 前橋市長が市の職員の男性と10回以上行っていたと報道されている。会見を開き、ホテルに行ったことは認めた上で、男女の関係は否定、打ち合わせのためだった、等と弁明している。

https://mainichi.jp/articles/20250924/k00/00m/040/281000c

 

インターネット上では、弁明の内容が信用できないとして批判の声がだいぶ上がっているようである。

ただ、例えば従業員が勤務時間中にラブホテルに行っていたことが判明した、といったケースで処分をどうすべきかはそんなに簡単な話ではない。

なんのために行ったのか、ということももちろん、回数や頻度(常習的なのか否か)といった要素も問題となりうる。

体調が悪くなったから休むために入った、とか、トイレに行くために入った、といった弁明がされたようなケースも過去にはあり、そうなってくると、どれくらいの時間ホテルにいたのか、なども問題となる。

場合によっては常習性を明らかにするために発覚後もしばらく泳がせて証拠を確保しようとすることもあるし、本人に説明をさせて、弁明が不合理であることを証拠化したりもする。

処分をしていくにも準備が必要であり、脊髄反射でラブホテルに行ってるような奴は解雇だ!といった対応をしてしまうと、思わぬところで足元をすくわれかねないので注意が必要である。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2. 今週のオススメ

 当事務所では毎週水曜日に「ホライズンのオススメ!」を更新しています。

【ホライズンのオススメ! No.476】『カフェ「こぼれび」』

>>>https://www.horizon-law.jp/news/koborebi/

 

 今回は福本弁護士が、亀有にある素敵なカフェをご紹介。ようやく涼しくなってきたこの時期、開放的な店内で、彩り豊かなカフェご飯を楽しむにはぴったりですね!寒い冬を迎える前のカフェ巡りに、ぜひチェックしてみてください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

3. 近況報告

 だいぶ過ごしやすくなりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 弁護士の高井です。 

 

 ようやく自転車通勤も快適になってよかったのですが、こうなってくるとまた増えてくるのが皇居ランナーです。元気だなぁと感心します。

でも、最近あのあたりでなんか変なものを見かけることもたびたび。

 先日、夜、自転車で帰っていたら、前の方でやたらまぶしいライトが。

車のハイビームより眩しいんじゃないか?というような感じでした。

なに?と思いつつ、実際かなり光が強く、こちらも直接見ることがしんどいくらいの明るさ。

なんだよ!と思いながらも進んでいったのですが、どんどん光は近づいてきます。

結局通り過ぎたところ、なにか小さい車のようなものが、すごい光を出しながら、歩道を進行していました。

 かなりびっくりしたのですが、通り過ぎる頃にはライトが明るすぎてかなり視力がおかしくなっていて、その物体がなんなのか、はっきり確認できなかったのは悔やまれるところです。

なんか農機具?みたいな感じだったのかなぁ・・・と思いますが、わざわざ後ろから追いかけて確認するわけにもいかず。

謎は深まるばかりです。

 

 というわけで今週はこのあたりで。

 今後ともよろしくお願いいたします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご友人などへの転送はご自由にどうぞ!
ただし著作権は当事務所に帰属しますのでその点はご注意を!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

バックナンバーはこちら
http://www.door-kigyouhoumu.net/mailmagazine

───────────────────────────────────

■ 発行元:ホライズンパートナーズ法律事務所

【事務所公式】
https://www.horizon-law.jp/
【スタートライン人事労務】
http://www.roumu-startline.net/
【企業法務の扉】
http://www.door-kigyouhoumu.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホライズンのメールマガジン(無料)

ホライズンパートナーズ法律事務所では週1回、メールマガジンを発行しています。労働問題を中心に、企業法務等に関する近時のニュースや最新判例を弁護士の視点で解説します。ぜひご登録ください。

法律相談のご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください。

03-6206-1078

電話受付時間:平日 9:30〜20:00

企業運営にかかわるニュースや事例を弁護士の視点から解説するメルマガです

Horizon 労働問題FORUM

定期的な小規模勉強会とセミナーを開催しています。

お問合せ・相談予約

ホライズンパートナーズ法律事務所

03-6206-1078

受付時間 平日9:30~20:00