企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで

契約書・労務問題・債権回収等の中小企業の法律相談はこちら 東京の弁護士による企業法律相談  

東京都港区西新橋1-6-13 柏屋ビル9階 ホライズンパートナーズ法律事務所



アクセス

 
新橋駅 徒歩8分
虎ノ門駅 徒歩3分
内幸町関 徒歩3分
霞ヶ関駅 徒歩4分
虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分
受付時間
平日 9:30~20:00

ご相談予約・お問い合わせはこちらへ

03-6206-1078

【発達障害】ホライズンメールマガジン▼第467号
2025/09/19

▼第467号 ホライズンメールマガジン

----------発達障害

2025/09/19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日発行

 

■■■INDEX──────────────────────────────

1.最新トピックオピニオン

2.今週のオススメ

3.近況報告

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1.最新トピックオピニオン

 人事労務に関する相談を受けている中で、発達障害について触れられることが増えている。

従業員の言動から発達障害ではないか?と会社側が疑いを持つようなケースもあれば、逆に従業員側が自分は発達障害だから・・・等と言ってきている、といったケースもある。

社会的に関心が高くなっているところではあり、最近もネットニュースで取り上げられていたのを見かけている。

職場で「大人の発達障害」はどのように表れてくる? 周囲のサポートの具体例と成功事例も解説

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca7bc30494486f4ff11af879f5a59d00e7524ca

 

仮に、従業員に発達障害が疑われるとして、会社側でどのように対応すべきかはなかなか難しい。

そもそも会社側から発達障害では?等と聞いてみたところでハラスメントを受けた等と指摘される懸念もある。

また、従業員が自分から発達障害である等と言ってきているケースでも確定診断を受けているわけではなく、自分でそう判断しているだけというケースが圧倒的に多い。

従業員同士でいじめなどといった形で問題となってしまうケースもあり、非常にやっかいなところではある。

なんとも明確な答えは出しにくいところではあるが、少なくとも発達障害だから仕事が出来なくても仕方ない、ということにはならない。

従業員として期待されるパフォーマンスが発揮できないのであれば解雇などの形で問題となることは十分にありうる。

基本的には発達障害というくくりで対応を検討というよりは、個々の言動に対して会社としては対応を検討する必要があるように思われる。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2. 今週のオススメ

 当事務所では毎週水曜日に「ホライズンのオススメ!」を更新しています。

【ホライズンのオススメ! No.475】『映画「グッド・ウィル・ハンティング」』

>>>https://www.horizon-law.jp/news/osusume-movie-3/

 今回は戸島弁護士が、1997年公開の名作『グッド・ウィル・ハンティング』をご紹介。幼い頃に観た映画って、大人になって観てみるといろいろと新しい発見がありますよね。観たい!と思ったら自宅ですぐに楽しめるこの時代、皆様も懐かしい作品とともにあの頃を振り返ってみませんか?

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

3. 近況報告

 東京も急に秋になったみたいで快適ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 弁護士の高井です。

 

 今週はどうにもしんどい痛みと闘った一週間でした。もともと尿酸値が高いのですが・・・例によって発作が起こってしまいまして。そう、痛風というやつですね。

 痛風発作というと、足の親指が痛くなるんでしょ?と言われますが、私くらいのベテランになりますと、親指は痛くならないすねー。よくあるのが膝の関節。これはしんどい、親指よりはるかに歩くときのダメージがあります。

 今回出たのはかかとの部分。これも歩くときに結構ダメージがきます。

 最初膝が痛くなったときは本当にびっくりして大騒ぎ。

 レントゲンやらCTやら撮ったり、水がたまってそうなので抜きますねーと注射刺してみたのに全然水がでなかったり(そもそも太ってるだけだった?)、で、どうしようもなくて松葉杖ついたりとしていました。

 なんとも困ったものですが、今回もようやく落ち着いてきたところです。

 皆様お気をつけ下さい!

 

 というわけで今週はこのあたりで。

 今後ともよろしくお願いします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご友人などへの転送はご自由にどうぞ!
ただし著作権は当事務所に帰属しますのでその点はご注意を!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

バックナンバーはこちら
http://www.door-kigyouhoumu.net/mailmagazine

───────────────────────────────────

■ 発行元:ホライズンパートナーズ法律事務所

【事務所公式】
https://www.horizon-law.jp/
【スタートライン人事労務】
http://www.roumu-startline.net/
【企業法務の扉】
http://www.door-kigyouhoumu.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホライズンのメールマガジン(無料)

ホライズンパートナーズ法律事務所では週1回、メールマガジンを発行しています。労働問題を中心に、企業法務等に関する近時のニュースや最新判例を弁護士の視点で解説します。ぜひご登録ください。

法律相談のご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください。

03-6206-1078

電話受付時間:平日 9:30〜20:00

企業運営にかかわるニュースや事例を弁護士の視点から解説するメルマガです

Horizon 労働問題FORUM

定期的な小規模勉強会とセミナーを開催しています。

お問合せ・相談予約

ホライズンパートナーズ法律事務所

03-6206-1078

受付時間 平日9:30~20:00