企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで

契約書・労務問題・債権回収等の中小企業の法律相談はこちら 東京の弁護士による企業法律相談  

東京都港区西新橋1-6-13 柏屋ビル9階 ホライズンパートナーズ法律事務所



アクセス

 
新橋駅 徒歩8分
虎ノ門駅 徒歩3分
内幸町関 徒歩3分
霞ヶ関駅 徒歩4分
虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分
受付時間
平日 9:30~20:00

ご相談予約・お問い合わせはこちらへ

03-6206-1078

【フリーランス?】ホライズンメールマガジン▼第458号
2025/07/11

▼第458号 ホライズンメールマガジン

----------フリーランス?

2025/07/11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日発行

 

■■■INDEX──────────────────────────────

1.最新トピックオピニオン

2.今週のオススメ

3.近況報告

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1.最新トピックオピニオン

 会社からホテルの運営について業務委託を受けて、ホテルを運営していた人物が、契約は業務委託ではなく雇用契約だった、と主張して割増賃金等の支払を求めた事案で、請求を棄却する判決が言い渡された。

https://www.asahi.com/articles/AST7B2TYYT7BUTIL02NM.html

 

締結した契約が雇用契約なのか、業務委託契約なのかは名称ではなく契約の実態に即して判断されるものとされている。

したがって、業務委託契約として取り扱っていたものについて、雇用だと主張され、割増賃金の請求を受けるようなケースは珍しくない。契約の内容や運用については適切に精査する必要がある。

また、今後、業務委託契約についてはフリーランス法への対応も必要となってくる。

契約条件の書面での明示など一定のルールが定められており、適切な対応が求められるところである。

今後の流れは注視する必要があるが、業務委託契約か雇用かが争われた紛争で、フリーランス法の要件を満たしていないことが雇用と判断する事情と評価されるようになる可能性もありうる。

労働者やフリーランス保護という方向性がある中で、適切な対応を怠った場合には不利益を被る可能性があることは正しく認識しておくべきところである。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2. 今週のオススメ

 当事務所では毎週水曜日に「ホライズンのオススメ!」を更新しています。

【ホライズンのオススメ! No.466】『「Café the Rose」 の バラソフト』

>>>https://www.horizon-law.jp/news/cafe-the-rose/

今回は福本弁護士が、横浜「港の見える丘公園」の洋館で味わえる美味しいソフトクリームをご紹介。溶けてしまいそうなほどの暑い日が続く今日この頃、華やかなバラ園に囲まれ、ゆっくりとした時間の中でひんやり美味しいスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

3. 近況報告

 関東はまだ梅雨明けしないの?と思っていたら、昨日は梅雨が怒ったかのような大雨でびっくりしました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 弁護士の高井です。

 

 先日、ネットニュースを見ていたら、映画の途中で何度も出入りする人がいて不快だった、といった記事が目につきました。どうも、最近映画館で導入されてきているドリンクバーにドリンクを取りに行くために何度も出入りしていた様子とのこと。

 ちょくちょく観に行く人間としてはこういう人いたら本当に嫌ですね。そもそも途中で離席して飲み物を取りに行くくらいなら観るのやめて帰った方がよくない?と思ったりします。

 まぁそもそも映画館とドリンクバーっていうシステム自体が破綻している気がするので導入した方が間違ってる気もしますけど、どうなっていくのでしょうか。

 しかし最近はどこでも飲食物持ち込み禁止で世知辛いなぁと思いますね。映画館もですし、野球場なども禁止が増えています。家で作ったおにぎりを持っていって家族で食べるとかできないんですよね。

 ビジネスとしては大事なんだと思いますが、逆にそれなら行かないという人も増えてしまうような気もして気になるところです。

 

 というわけで今週はこのあたりで。

 今後ともよろしくお願いいたします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご友人などへの転送はご自由にどうぞ!
ただし著作権は当事務所に帰属しますのでその点はご注意を!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

バックナンバーはこちら
http://www.door-kigyouhoumu.net/mailmagazine

───────────────────────────────────

■ 発行元:ホライズンパートナーズ法律事務所

【事務所公式】
https://www.horizon-law.jp/
【スタートライン人事労務】
http://www.roumu-startline.net/
【企業法務の扉】
http://www.door-kigyouhoumu.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホライズンのメールマガジン(無料)

ホライズンパートナーズ法律事務所では週1回、メールマガジンを発行しています。労働問題を中心に、企業法務等に関する近時のニュースや最新判例を弁護士の視点で解説します。ぜひご登録ください。

法律相談のご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください。

03-6206-1078

電話受付時間:平日 9:30〜20:00

企業運営にかかわるニュースや事例を弁護士の視点から解説するメルマガです

Horizon 労働問題FORUM

定期的な小規模勉強会とセミナーを開催しています。

お問合せ・相談予約

ホライズンパートナーズ法律事務所

03-6206-1078

受付時間 平日9:30~20:00