企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで
アクセス | 新橋駅 徒歩8分 虎ノ門駅 徒歩3分 内幸町関 徒歩3分 霞ヶ関駅 徒歩4分 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分 |
---|
受付時間 | 平日 9:30~20:00 |
---|
▼第457号 ホライズンメールマガジン
----------経歴詐称
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日発行
■■■INDEX──────────────────────────────
1.最新トピックオピニオン
2.今週のオススメ
3.近況報告
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
1.最新トピックオピニオン
静岡県伊東市の市長の学歴詐称疑惑が話題となっている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250702-OYT1T50305/
どうも勘違いしていたという弁明をされているようであるが、市長というポジションにあることからすれば、非難を受けることは避けがたいところだろう。
さて、翻って雇用問題として見た場合にも、従業員の経歴詐称はしばしば問題となる。
学歴の詐称の他、職歴、さらには犯罪歴の不申告などが問題となることが多い。
会社としては、学歴や職歴に応じて賃金額を決定することも多く、当然それに見合ったパフォーマンスを求めるところなので、これを詐称された場合には大きな問題となりうる。
そのため、解雇といった対応をしたい、といった形で相談を受けることも多いが実際に解雇の有効性が争われたケースなどでは、解雇が無効と判断されているケースもある。
詐称したのだから当然に解雇できるだろう、というわけではないし、詐称の事実自体に争いがないようなケースでは、本人も非を認めて自主退職するケースも多く、対応は慎重に行っていく必要があるところである。
なお、経歴詐称については、内定取消や試用期間後の本採用拒否の場面でも問題となることがあるので注意が必要である。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2. 今週のオススメ
当事務所では毎週水曜日に「ホライズンのオススメ!」を更新しています。
【ホライズンのオススメ! No.465】『timelesz project -AUDITION-』
>>>https://www.horizon-law.jp/news/audition/
今回は戸島弁護士が、timeleszが新しいメンバーを探すためのオーディション番組「timelesz project -AUDITION-」をご紹介。昨今、オーディションを通して候補生の成長を見守る番組が大人気ですが、皆様の推し活はいかがでしょうか?推しの一生懸命な姿に心打たれるのはもちろん、現実の厳しさにともに涙を流す方も少なくないのではないでしょうか?興味のある方はぜひ!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
3. 近況報告
いよいよ7月ということで、今年も後半戦に突入しました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
弁護士の高井です。
なんかネットを見ていたら、7月5日に大災害が起こるといった噂が広がってるみたいですね。結構拡散されていて、気象庁がデマであると声明を出す事態にまでなっているようです。
いやー、ノストラダムスの大予言に振り回されたど真ん中世代としては定期的にこういうのくるよなぁという感じなのですが、大学時代の友人で結構大真面目に信じて大学休学してたりしたのを思い出しました。退学ではなく休学というのが本人も予言を信じ切れなかった影響なのでしょうか。
自分はといいますと、ちょうど司法試験の勉強を始めた年で、もし世界が滅んでいたら、あんな勉強しないで遊んでおけばよかった!と後悔しかねないところでした。
まぁ当時は、7月になにもなかったら、旧暦だから実は8月とかいろいろ後追い情報が出てきたのが面白かったのですが、今回はどうなるのでしょうか。
まぁこんな予言は別としても、地震が続いたりしてるのは怖いですけど。
というわけで今週はこのあたりで。
今後ともよろしくお願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご友人などへの転送はご自由にどうぞ!
ただし著作権は当事務所に帰属しますのでその点はご注意を!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
バックナンバーはこちら
http://www.door-kigyouhoumu.net/mailmagazine
───────────────────────────────────
■ 発行元:ホライズンパートナーズ法律事務所
【事務所公式】
https://www.horizon-law.jp/
【スタートライン人事労務】
http://www.roumu-startline.net/
【企業法務の扉】
http://www.door-kigyouhoumu.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホライズンパートナーズ法律事務所では週1回、メールマガジンを発行しています。労働問題を中心に、企業法務等に関する近時のニュースや最新判例を弁護士の視点で解説します。ぜひご登録ください。