企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで

契約書・労務問題・債権回収等の中小企業の法律相談はこちら 東京の弁護士による企業法律相談  

東京都港区西新橋1-6-13 柏屋ビル9階 ホライズンパートナーズ法律事務所



アクセス

 
新橋駅 徒歩8分
虎ノ門駅 徒歩3分
内幸町関 徒歩3分
霞ヶ関駅 徒歩4分
虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分
受付時間
平日 9:30~20:00

ご相談予約・お問い合わせはこちらへ

03-6206-1078

【仕事も終わってないのに・・・】ホライズンメールマガジン▼第456号
2025/06/27

▼第456号 ホライズンメールマガジン

----------仕事も終わってないのに・・・

2025/06/27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日発行

 

■■■INDEX──────────────────────────────

1.最新トピックオピニオン

2.今週のオススメ

3.近況報告

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1.最新トピックオピニオン

SNSを見ていると、ちょくちょく会社でのトラブルに関する投稿が目に飛び込んでくる。

今週も中途採用のZ世代が任せた仕事も終わってないのに帰ろうとしたから確認したら・・・といったポストが盛り上がっていた。

https://x.com/takum_bkk/status/1934933267553402943?s=46&t=JLTr0v-db8O5DpoVlKeYSw

 

SNSでの投稿なので事実なのかどうかもわからないしあまり真面目に論評する筋合いでもないのかもしれない。

ただ、実際にこんな感じのトラブル相談は確実に増えているように感じている。

一昔前くらいまでは「みんな残ってるのに定時に帰るなんて最近の若い者は・・・」といった論調だったのが、「仕事も終わってないのに定時に帰るなんて最近の若い者は・・・」といった感じでトラブルのレベルが変わっている。

もともと労基法など無視してサービス残業などがまかり通っていた時代への反動もあり、時間外労働を悪ととらえる人が増えているのは確かである。

ただ、一定の要件を満たせば会社は時間外労働を命じることができる、という点を無視して都合の良い主張をしているケースも少なくない。

業務に支障をきたすケースもあり、正しい法律の知識を踏まえ、業務上必要な対応を適切に行っていくことが必要な時代となっている。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2. 今週のオススメ

 当事務所では毎週水曜日に「ホライズンのオススメ!」を更新しています。

【ホライズンのオススメ! No.464】『ヒツジのいらない枕』

>>>https://www.horizon-law.jp/news/osusume-makura/

今回は田島弁護士が、話題の快眠グッズをご紹介。浮いているかのようにフワッと頭部を包み込み快適な眠りを叶えるというこの枕、医療現場でも使われる特殊な素材を採用しているそうですよ。普通の枕とは一味ちがう「ヒツジのいらない枕」で、しっかりと疲れを癒してみてはいかがでしょうか?

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

3. 近況報告

 今年も半分終わってしまいますね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 弁護士の高井です。

 

先日、電車に乗っていたらリュックを背負った人が凄い勢いでかけ込み乗車をしてきてしっかり背中とリュックの間にドアが挟まっていました。

で、例によって乗務員さんがアナウンス。

「発車ベルが鳴り終わった後の無理なご乗車はおやめください。」

だいたいこういう表現でアナウンスされるんですが、これ、「無理なご乗車」っていうのやめるべきだと思うのですがいかがでしょうか?

「無理なご乗車」といってしまうと、発車ベルが鳴り終わった後の乗車でも無理でなければいいんでしょ?ということになりかねません。

単にかけ込み乗車をやめさせたいなら、「発車ベルが鳴り終わった後の乗車」とだけいった方が基準は明確で、反論の余地がなくなります。

こういうのって規定の作り方などでも意識しておきたいポイントだったりします。

ということを考えながら乗っていたら、あっという間に目的地にたどり着いていました。

 

 というわけで今週はこのあたりで。

 今後ともよろしくお願いいたします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご友人などへの転送はご自由にどうぞ!
ただし著作権は当事務所に帰属しますのでその点はご注意を!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

バックナンバーはこちら
http://www.door-kigyouhoumu.net/mailmagazine

───────────────────────────────────

■ 発行元:ホライズンパートナーズ法律事務所

【事務所公式】
https://www.horizon-law.jp/
【スタートライン人事労務】
http://www.roumu-startline.net/
【企業法務の扉】
http://www.door-kigyouhoumu.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホライズンのメールマガジン(無料)

ホライズンパートナーズ法律事務所では週1回、メールマガジンを発行しています。労働問題を中心に、企業法務等に関する近時のニュースや最新判例を弁護士の視点で解説します。ぜひご登録ください。

法律相談のご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください。

03-6206-1078

電話受付時間:平日 9:30〜20:00

企業運営にかかわるニュースや事例を弁護士の視点から解説するメルマガです

Horizon 労働問題FORUM

定期的な小規模勉強会とセミナーを開催しています。

お問合せ・相談予約

ホライズンパートナーズ法律事務所

03-6206-1078

受付時間 平日9:30~20:00