企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで
アクセス | 新橋駅 徒歩8分 虎ノ門駅 徒歩3分 内幸町関 徒歩3分 霞ヶ関駅 徒歩4分 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分 |
---|
受付時間 | 平日 9:30~20:00 |
---|
▼第449号 ホライズンメールマガジン
----------ピアス解禁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日発行
■■■INDEX──────────────────────────────
1.最新トピックオピニオン
2.今週のオススメ
3.近況報告
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
1.最新トピックオピニオン
東京メトロが、駅で制服で勤務する職員や乗務員の身だしなみルールを緩和した。
https://mainichi.jp/articles/20250503/k00/00m/020/064000c
スニーカーの着用やピアスなどの装飾品も認められるという。
多様なあり方を尊重するといった側面と、人材の確保が難しくなっている中で、服装や髪型などが採用の障害となることを減らしたいという意向があるように思われる。
興味深いのは男女の取り扱いの違いも撤廃したという点。これにより、男性がピアスをすることも認められるという。
LGBTQへの対応なども考えると男女でルールを分けることは今後より注意が必要だろう。
なお、職場における服装のルール違反を理由として処分するといったケースは珍しいことではない。
ただ、前提としてルールがしっかりと定められている必要があるし、ルールの評価としてもある程度限定的にとらえられることが多い点は注意が必要だろう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
2. 今週のオススメ
当事務所では毎週水曜日に「ホライズンのオススメ!」を更新しています。
【ホライズンのオススメ! No.457】『#真相をお話しします』
>>>https://www.horizon-law.jp/news/osusume-movie-2/
今回は高井弁護士が、現在上映中の話題作をご紹介。原作小説は2023年に本屋大賞にもノミネートされた作品だそうですが、原作ファンもじっくり楽しめる仕上がりになっているようですよ。ハラハラドキドキ...衝撃の結末を見届けてみませんか?
※ 最新の更新情報は当事務所のFacebookページでもお知らせしています。
ぜひ「いいね!」をお願いします。
>>> https://www.facebook.com/HorizonLawOffice/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
3. 近況報告
ゴールデンウィークが終わってしまいました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
弁護士の高井です。
先日、自宅に戻ってスマホを見たら、東大前駅で刃物を振り回す事件が発生というニュースが飛び込んできました。
いや、家からめっちゃ近いし。記事を見てみると現場に居合わせた人のリアルな話がぞろぞろ。久しぶりに背筋が凍る思いをしました。
まぁ私の場合、普段から通勤は自転車でしていることもあって電車に乗る機会はそこまで多くないのですが、なんか街中でも挙動不審な人を見かけることがしばしば。
先日も自転車で大通りにさしかかったところで信号につかまり待っていたところ、横にいた男性がずっとゆらゆらと踊っていました。なんとも不気味で、久しぶりに早く信号に青になってほしいと切実に願いました。
というわけで、いろいろ怖いことが多いので、皆様もお気をつけ下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご友人などへの転送はご自由にどうぞ!
ただし著作権は当事務所に帰属しますのでその点はご注意を!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
バックナンバーはこちら
http://www.door-kigyouhoumu.net/mailmagazine
───────────────────────────────────
■ 発行元:ホライズンパートナーズ法律事務所
【事務所公式】
https://www.horizon-law.jp/
【Facebook】
https://www.facebook.com/HorizonLawOffice/
【スタートライン人事労務】
http://www.roumu-startline.net/
【企業法務の扉】
http://www.door-kigyouhoumu.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホライズンパートナーズ法律事務所では週1回、メールマガジンを発行しています。労働問題を中心に、企業法務等に関する近時のニュースや最新判例を弁護士の視点で解説します。ぜひご登録ください。