企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで

契約書・労務問題・債権回収等の中小企業の法律相談はこちら 東京の弁護士による企業法律相談  

東京都港区西新橋1-6-13 柏屋ビル9階 ホライズンパートナーズ法律事務所



アクセス

 
新橋駅 徒歩8分
虎ノ門駅 徒歩3分
内幸町関 徒歩3分
霞ヶ関駅 徒歩4分
虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分
受付時間
平日 9:30~20:00

ご相談予約・お問い合わせはこちらへ

03-6206-1078

【雇用のあり方は?】ホライズンメールマガジン▼第444号
2025/04/04

▼第444号 ホライズンメールマガジン

----------雇用のあり方は?

2025/04/04

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日発行

 

■■■INDEX──────────────────────────────

1.最新トピックオピニオン

2.今週のオススメ

3.近況報告

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1.最新トピックオピニオン

 新年度ということで、いろいろなニュースが飛び込んできている。

そんな中、テレビ朝日で取り上げられたニュースが興味深い。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900021826.html

 

要するに、転勤を命じられたら退職するという従業員が増えているということと、退職を避けるため、手当等を拡充しているということである。

大成建設では転勤手当が最大100万円支給されるという。

業種によっては転勤をしてもらわざるを得ないケースも多い中で、人材確保の観点からは待遇の引き上げは避けられないところだろう。

また、最近では転勤のみならず職種についても、希望と違う職種に配点されたことで退職するようなケースも増えている。

やりたい仕事がはっきりしているというのもなかなか難しい。

感覚的には、このような流れが強まると、企業としてもジョブ型雇用の方向性に転換していくことが求められるように思われる。

いろいろな考え方があるところではあるが、昨年の最高裁判決を前提とすると、職種限定や勤務地限定がある場合には、能力不足等での解雇などのケースではむしろ認められやすくなる可能性がでてくる。

 

雇用のあり方も今後益々変わっていきそうである。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2. 今週のオススメ

 当事務所では毎週水曜日に「ホライズンのオススメ!」を更新しています。

【ホライズンのオススメ! No.452】『本屋大賞2025年 ノミネート10作』

>>>https://www.horizon-law.jp/news/osusume-books-2/

今回は高井弁護士が、本屋大賞2025年のノミネート作品についてご紹介。恒例となってきております高井弁護士のこの企画、今回も全作品を読んで本命、対抗、大穴を大予想...発表が楽しみですね!

※ 最新の更新情報は当事務所のFacebookページでもお知らせしています。

ぜひ「いいね!」をお願いします。
>>> https://www.facebook.com/HorizonLawOffice/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

3. 近況報告

 新年度、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 弁護士の高井です。

 

 当事務所も弁護士の入れ替わりがありました。

 まず、4月1日から、新たに福本舞子弁護士が加入しました。

 ロースクール在学中に司法試験に合格、この3月に司法修習を終えて新たに弁護士としてのスタートを切った新進気鋭の弁護士です。

 今後、ご挨拶させていただくこともあるかと存じます。どうぞ御指導の程よろしくお願いいたします。

 あわせて、当事務所で6年間執務してくれていた田代悠介弁護士が、この3月末をもって退所いたしました。

 在籍中は大変お世話になりました。御礼申し上げます。

 当事務所、4月以降も引き続き弁護士5名体制で取り組んで参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 で、私の方はといいますと、先週のメルマガで肩が上がらない!と書いたところ、ご心配いただきましてありがとうございます。

 結論から申し上げますと、なんと、ちゃんと上がるようになりました。どうも、三頭筋のあたりをちょっと痛めていたのでは?ということのようで、まだ50肩ではなかったみたいです!よかった!

 

 というわけで今週はこのあたりで。

 今後ともよろしくお願いいたします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご友人などへの転送はご自由にどうぞ!
ただし著作権は当事務所に帰属しますのでその点はご注意を!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

バックナンバーはこちら
http://www.door-kigyouhoumu.net/mailmagazine

───────────────────────────────────

■ 発行元:ホライズンパートナーズ法律事務所

【事務所公式】
https://www.horizon-law.jp/
【Facebook】
https://www.facebook.com/HorizonLawOffice/
【スタートライン人事労務】
http://www.roumu-startline.net/
【企業法務の扉】
http://www.door-kigyouhoumu.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホライズンのメールマガジン(無料)

ホライズンパートナーズ法律事務所では週1回、メールマガジンを発行しています。労働問題を中心に、企業法務等に関する近時のニュースや最新判例を弁護士の視点で解説します。ぜひご登録ください。

法律相談のご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください。

03-6206-1078

電話受付時間:平日 9:30〜20:00

企業運営にかかわるニュースや事例を弁護士の視点から解説するメルマガです

Horizon 労働問題FORUM

定期的な小規模勉強会とセミナーを開催しています。

お問合せ・相談予約

ホライズンパートナーズ法律事務所

03-6206-1078

受付時間 平日9:30~20:00