企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで

契約書・労務問題・債権回収等の中小企業の法律相談はこちら 東京の弁護士による企業法律相談  

東京都港区西新橋1-6-13 柏屋ビル9階 ホライズンパートナーズ法律事務所



アクセス

 
新橋駅 徒歩8分
虎ノ門駅 徒歩3分
内幸町関 徒歩3分
霞ヶ関駅 徒歩4分
虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分
受付時間
平日 9:30~20:00

ご相談予約・お問い合わせはこちらへ

03-6206-1078

【任意開示拒否】ホライズンメールマガジン▼第438号
2025/02/21

▼第438号 ホライズンメールマガジン

----------任意開示拒否

 
2025/02/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日発行

 

■■■INDEX──────────────────────────────

1.最新トピックオピニオン

2.今週のオススメ

3.近況報告

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1.最新トピックオピニオン

 Snow Manのチケットが高額転売されていた関係で、STARTO社が転売サイトの運営会社に対し発信者情報開示請求を行い、出品者が特定されたという。

 STARTO社は、サイト側が、任意の開示請求を拒否しながら、裁判所に開示命令を申し立てたところで開示を受け入れたことについて、裁判所に無駄な負担をかけるだけとなった、等と非難する声明を出している。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/17/kiji/20250217s00041000113000c.html

 

 裁判を起こせば開示するのだから任意に開示しないのは無駄であるという主張も一見すると正当であるかのように見えるが、そもそも任意に開示をするか否かはあくまでも当事者の判断に委ねられる。

 任意の手続で解決しない(もしくはできない)理由としてはいろいろな背景があることはよくあることで、むしろ形式的な手続が踏まれることが重要な意味を持つこともある。

 労働事件でも、訴訟になった後で、誰が見ても解雇は無効なのだから交渉段階で復職を認めなかったのは問題である、残業代を払う義務があることは明らかなのに交渉段階で払わなかったことは問題である、といった主張がされるケースがある。

 そもそも誰の目から見ても明らか、か否かが多分に主観的なものであるし、建設的な議論とならないことが多く、あまり意味のある議論とは思えない。

 

 今回のケースは世論の流れを作ろうといった意図があったのかと思われるが、どうも違和感のある主張であるように思われる。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2. 今週のオススメ

 当事務所では毎週水曜日に「ホライズンのオススメ!」を更新しています。

【ホライズンのオススメ! No.446】『クセになる韓国のお菓子「ミルククラシック」』

>>>https://www.horizon-law.jp/news/osusume-snack/

今回は田島弁護士が、話題の韓国お菓子をご紹介。ついつい手が止まらなくなってしまうような新食感、日本でも購入できるそうなのでぜひ!

※ 最新の更新情報は当事務所のFacebookページでもお知らせしています。

ぜひ「いいね!」をお願いします。
>>> https://www.facebook.com/HorizonLawOffice/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

3. 近況報告

 寒波とともにまさかの訃報が飛び込んできてびっくりした今週、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 弁護士の高井です。

 

 いや、ほんとびっくりしました。つば九郎の訃報が飛び込んでくるとは。

 いわゆる中の人がお亡くなりになられたということなのですが、着ぐるみの中の方の訃報とは前代未聞でしょうね。ミッキーマウスの中の人の訃報とか聞いたことないですし、そもそも中の人の存在自体明らかにされないのがお約束ですし。

 フリップ芸など、独特の芸風で完全に愛されキャラとして定着していただけに個人的にも本当に残念です。

 私も体格的に着ぐるみっぽいと言われたりしますが、中の人ともども健康には気を付けていきたいと思います。

 

 というわけで今週はこのあたりで。

 今後ともよろしくお願いいたします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご友人などへの転送はご自由にどうぞ!
ただし著作権は当事務所に帰属しますのでその点はご注意を!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

バックナンバーはこちら
http://www.door-kigyouhoumu.net/mailmagazine

───────────────────────────────────

■ 発行元:ホライズンパートナーズ法律事務所

【事務所公式】
https://www.horizon-law.jp/
【Facebook】
https://www.facebook.com/HorizonLawOffice/
【スタートライン人事労務】
http://www.roumu-startline.net/
【企業法務の扉】
http://www.door-kigyouhoumu.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホライズンのメールマガジン(無料)

ホライズンパートナーズ法律事務所では週1回、メールマガジンを発行しています。労働問題を中心に、企業法務等に関する近時のニュースや最新判例を弁護士の視点で解説します。ぜひご登録ください。

法律相談のご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください。

03-6206-1078

電話受付時間:平日 9:30〜20:00

企業運営にかかわるニュースや事例を弁護士の視点から解説するメルマガです

Horizon 労働問題FORUM

定期的な小規模勉強会とセミナーを開催しています。

お問合せ・相談予約

ホライズンパートナーズ法律事務所

03-6206-1078

受付時間 平日9:30~20:00