企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで

契約書・労務問題・債権回収等の中小企業の法律相談はこちら 東京の弁護士による企業法律相談  

東京都港区西新橋1-6-13 柏屋ビル9階 ホライズンパートナーズ法律事務所



アクセス

 
新橋駅 徒歩8分
虎ノ門駅 徒歩3分
内幸町関 徒歩3分
霞ヶ関駅 徒歩4分
虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分
受付時間
平日 9:30~20:00

ご相談予約・お問い合わせはこちらへ

03-6206-1078

【ハラスメント研修】ホライズンメールマガジン▼第407号
2024/06/28

▼第407号 ホライズンメールマガジン

----------ハラスメント研修

 

2024/06/28

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日発行

 

■■■INDEX──────────────────────────────

1.最新トピックオピニオン

2.今週のオススメ

3.近況報告

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1.最新トピックオピニオン

 パワハラ疑惑が取り上げられている兵庫県知事がハラスメント研修を受講するという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202406/0017814598.shtml

 

 パワハラ自体には該当しないという認識は変わっていないが、研修は受講していなかったので受講するということのようである。

 

 このケース、目的地の20メートル手前で公用車を降ろされたことに激怒したことがパワハラとして問題となっている。

 これだけ聞くと20メートルくらい自分で歩けという意見が山のように出てくるのだが、ただ、知事という立場でセキュリティの観点から問題があるという判断もそれはそれで有りうるように思われる。

 単に20メートルというところだけに引っ張られずに、叱責の態様なりも加味して議論する必要があるように思われるところで、パワハラの評価の難しさを表しているように思える。

 

 いずれにしてもパワハラかどうかについては委員会が設置され、そちらで議論されることになっているとのことで、動向は注目される。

 

 あとは、ハラスメント研修ということで、コンプライアンスの観点からもいろいろ実施されているが、ともするとこういうことはしてはいけない!といった観点になってしまいがちなところは気にかかるところである。

 前提として必要な指導、指示は行う権限がある、ということを踏まえた内容になっていないと、パワハラと言われておろおろしてしまい、管理が出来ない上司が量産されることになりかねない。

 

 非常にやっかいな問題である。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2. 今週のオススメ

 当事務所では毎週水曜日に「ホライズンのオススメ!」を更新しています。

【ホライズンのオススメ! No.414】「ロクシタン アドバンスト スカルプケア」

>>>https://www.horizon-law.jp/news/haircare/

今回は荒井弁護士がロクシタンの頭皮ケア商品をご紹介。暑くてジメジメしたこの季節、頭皮や髪の毛のケアは気になるところですね!

 

※ 最新の更新情報は当事務所のFacebookページでもお知らせしています。

ぜひ「いいね!」をお願いします。
>>> https://www.facebook.com/HorizonLawOffice/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

3. 近況報告

 

 ついに関東も梅雨入り!となりましたが、蒸し暑いですね。

 弁護士の高井です。

 

 個人的に気になったのはふるさと納税の仲介サイトでのポイント付与を禁止するという報道。

 税収確保という観点からは仕方ないことなのかもしれませんが、なんとも世知辛い世の中ですね。

 

 ちなみに、毎年それなりにふるさと納税は行っているのですが、たまたま興味深い返礼品を見つけてしまったので先日もやってしまいました。

 キン肉マンモチーフ、有田焼の箸置きです。

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/41401/312079

 先日届いたのですが、重厚感もあってさすがという感じ。 

 なかなか良い物をゲットしました!

 

 キン肉マンってまだやってるの?という方も多いかもしれませんが、ちょうど7月から新しいアニメも始まるらしいです。

 

 

 というわけで今週はこのあたりで。

 今後ともよろしくお願いいたします。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご友人などへの転送はご自由にどうぞ!
ただし著作権は当事務所に帰属しますのでその点はご注意を!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

バックナンバーはこちら
http://www.door-kigyouhoumu.net/mailmagazine

───────────────────────────────────

■ 発行元:ホライズンパートナーズ法律事務所

【事務所公式】
https://www.horizon-law.jp/
【Facebook】
https://www.facebook.com/HorizonLawOffice/
【スタートライン人事労務】
http://www.roumu-startline.net/
【企業法務の扉】
http://www.door-kigyouhoumu.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホライズンのメールマガジン(無料)

ホライズンパートナーズ法律事務所では週1回、メールマガジンを発行しています。労働問題を中心に、企業法務等に関する近時のニュースや最新判例を弁護士の視点で解説します。ぜひご登録ください。

法律相談のご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください。

03-6206-1078

電話受付時間:平日 9:30〜20:00

企業運営にかかわるニュースや事例を弁護士の視点から解説するメルマガです

Horizon 労働問題FORUM

定期的な小規模勉強会とセミナーを開催しています。

お問合せ・相談予約

ホライズンパートナーズ法律事務所

03-6206-1078

受付時間 平日9:30~20:00