企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで

契約書・労務問題・債権回収等の中小企業の法律相談はこちら 東京の弁護士による企業法律相談  

東京都港区西新橋1-6-13 柏屋ビル9階 ホライズンパートナーズ法律事務所



アクセス

 
新橋駅 徒歩8分
虎ノ門駅 徒歩3分
内幸町関 徒歩3分
霞ヶ関駅 徒歩4分
虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分
受付時間
平日 9:30~20:00

ご相談予約・お問い合わせはこちらへ

03-6206-1078

【休日に上司の自宅へ?】ホライズンメールマガジン▼第400号
2024/05/10

▼第400号 ホライズンメールマガジン

----------休日に上司の自宅へ?

 

2024/05/10

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週金曜日発行

 

■■■INDEX──────────────────────────────

1.最新トピックオピニオン

2.今週のオススメ

3.近況報告

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

1.最新トピックオピニオン

 銀行勤務の男性が自殺してしまったことについて、労災認定がなされた。

男性は当時25歳で、未経験業務の負担と上司によるパワハラによって業務起因性が認められたという。

https://mainichi.jp/articles/20240502/k00/00m/040/113000c

 

非常に気になるのは上司が自身の名字を冠した「〇〇塾」(例えば上司を佐藤さんだとすると佐藤塾)と称して休日に自宅に部下を呼び出していた、という点。

上司と部下という関係性は、あくまでも雇用関係の枠内での上下関係であり、勤務時間外にまでその上下関係を影響させることにはよほど慎重でなければならない。

 

終業時間後の会食なども問題になり得る中で、休日に呼び出すのはかなり問題が大きい。

実際に自宅に呼び出してどのようなことをさせていたのかは不明であるが、勤務時間外に、就業場所以外の場所に呼び出し、業務ないしそれに類する行為をさせていたとすれば、重大なパワハラと評価されるのも当然だろう。

 

この上司がなぜこのようなことをしていたのか、指導のつもりでよかれと思ってやっていたのかもしれないが、客観的に見て非常に問題のある行為である。指導としての正当性が認められるとは考えにくく、企業としては同種のトラブルが起きないよう慎重に対応していく必要がある。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2. 今週のオススメ

 当事務所では毎週水曜日に「ホライズンのオススメ!」を更新しています。

【ホライズンのオススメ! No.407】イタリアンレストラン「オステリアコマチーナ」

>>>https://www.horizon-law.jp/news/kamakuraosusume/

 今回は戸島弁護士おすすめ、イタリアンレストラン「オステリアコマチーナ」をご紹介。素材の味を楽しめる素敵な鎌倉イタリアンだそうです!

※ 最新の更新情報は当事務所のFacebookページでもお知らせしています。

ぜひ「いいね!」をお願いします。
>>> https://www.facebook.com/HorizonLawOffice/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

3. 近況報告

 先週抜いた歯もようやく落ち着いてきました、弁護士の高井です。

 皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 先日、徒歩で信号機が青に変わるのを待っていたところ、救急車がサイレンを鳴らして近づいてきました。

 私の他にも何人か待っていたのですが、信号が青になったところで横断歩道を渡りだした人が数人、  救急車が近づいているので止まっている人が数人といった状況。

で、最初は待っていた人の中にも歩き出した人を見てつられて歩き出す人も。

 結果、救急車は歩行者のせいでしばらく通過できませんでした。

 

 なんでしょう、非常にもやっとします。

 緊急車両が来た場合は緊急車両優先、車の免許取るときは当然教習で勉強しますけど、免許とらないと知らないのでしょうか?

 徒歩でたらたら救急車の前を横切った人のせいで、患者が助からなかったらと思うと、なんともやりきれない思いがつのります。

 

 一回ではなく、最近こんな場面をよく見る気がします。

 個人的には緊急車両優先はぜひ守ってもらいたいルールの一つです。

 

 

 というわけで今週はこのあたりで。

 今後ともよろしくお願いします。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご友人などへの転送はご自由にどうぞ!
ただし著作権は当事務所に帰属しますのでその点はご注意を!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

バックナンバーはこちら
http://www.door-kigyouhoumu.net/mailmagazine

───────────────────────────────────

■ 発行元:ホライズンパートナーズ法律事務所

【事務所公式】
https://www.horizon-law.jp/
【Facebook】
https://www.facebook.com/HorizonLawOffice/
【スタートライン人事労務】
http://www.roumu-startline.net/
【企業法務の扉】
http://www.door-kigyouhoumu.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホライズンのメールマガジン(無料)

ホライズンパートナーズ法律事務所では週1回、メールマガジンを発行しています。労働問題を中心に、企業法務等に関する近時のニュースや最新判例を弁護士の視点で解説します。ぜひご登録ください。

法律相談のご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください。

03-6206-1078

電話受付時間:平日 9:30〜20:00

企業運営にかかわるニュースや事例を弁護士の視点から解説するメルマガです

Horizon 労働問題FORUM

定期的な小規模勉強会とセミナーを開催しています。

お問合せ・相談予約

ホライズンパートナーズ法律事務所

03-6206-1078

受付時間 平日9:30~20:00