企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで

契約書・労務問題・債権回収等の中小企業の法律相談はこちら 東京の弁護士による企業法律相談  

東京都港区西新橋1-6-13 柏屋ビル9階 ホライズンパートナーズ法律事務所



アクセス

 
新橋駅 徒歩8分
虎ノ門駅 徒歩3分
内幸町関 徒歩3分
霞ヶ関駅 徒歩4分
虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分
受付時間
平日 9:30~20:00

ご相談予約・お問い合わせはこちらへ

03-6206-1078

ウィーン売買条約について

六法を買ったら帯に「ウィーン売買条約収録」と書いてありました。ウイーン売買条約とはなんですか。

解説

正式名称を「国際物品売買契約に関する国際連合条約」(United Nations Convention on Contracts for the International Sale of Goods)といい、昭和55年4月11日に採択され、昭和63年1月1日に発効していた。日本は長期間締約国となっていなかったが、平成20年に至ってようやく締結し、平成21年8月1日より効力を生ずることとなった。これまでにアメリカ、カナダ、中国、韓国、ロシア、オーストラリア、ドイツ、フランスなど、多くの国が締約国となっている(なお、英国は締約国となっていない)。

「ウィーン売買条約」が効力を持ったことで、国内の企業や個人との取引になにか影響がありますか。

解説

​ウィーン売買条約が対象とするのは「営業所が異なる国に所在する当事者間の物品売買契約」なので、国内の個人との取引はもとより、国内のみで事業を行っている企業間の取引には何ら影響しない。なお、直接は関連しないが、近時議論されている民法(債権法)改正では、ウィーン売買条約を含めた国際ルールに準ずる形で改正を行うことも議論されているので、その意味では注意が必要となることもあると思われる。

法律相談のご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください。

03-6206-1078

電話受付時間:平日 9:30〜20:00

企業運営にかかわるニュースや事例を弁護士の視点から解説するメルマガです

Horizon 労働問題FORUM

定期的な小規模勉強会とセミナーを開催しています。

お問合せ・相談予約

ホライズンパートナーズ法律事務所

03-6206-1078

受付時間 平日9:30~20:00