企業の皆様の運営上の様々な法律問題について弁護士がサポートいたします。顧問弁護士をお探しなら、ホライズンパートナーズ法律事務所まで
アクセス | 新橋駅 徒歩8分 虎ノ門駅 徒歩3分 内幸町関 徒歩3分 霞ヶ関駅 徒歩4分 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩7分 |
---|
受付時間 | 平日 9:30~20:00 |
---|
この勉強会は終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
昨年9月、厚生労働省が脳・心臓疾患の労災認定基準を改訂しました。昨年12月には新基準に基づき労災が認定されたケースも出てきたとの報道がなされています。
労災認定の基準が改訂されたことに伴い、企業としては取り組みの見直しを検討すべきポイントもでてきます。また、労災認定とは必ずしも直接リンクするわけではありませんが、安全配慮義務違反での損害賠償請求においても、今回の改訂が影響を及ぼす可能性が高いところです。
新春お年玉企画ということで、今回は参加費無料で開催させていただきます。
ぜひご参加下さい。
日時 | 2022年2月9日(水)16時30分~18時 |
---|
講師 | 弁護士高井重憲 |
---|
開催方法 | オンライン(ZOOMウェビナー) |
---|
参加費 | 無料 |
---|
定員 | 99名 |
---|
注意事項 | スマートフォン、タブレットでご利用の場合は事前にアプリのインストールが必要です。 |
---|
申込方法 | このページ下部の申込フォームからお申し込みください。 |
---|
アーカイブ受講(顧問先企業様限定)
幣事務所の顧問先企業様は、終了後一定期間アーカイブにて受講していただけます。ご希望の方は、担当弁護士または事務局までご連絡ください。
このページ下部の申込フォームよりお申し込みください。
スマートフォン、タブレットでご利用の場合は事前にアプリをインストールしてください。
PCの場合は不要です。
開催日の前日までに幣事務所からZOOMウェビナーの招待メールをお送りしますので、ご確認ください。
開始時刻になりましたら、招待メールに記載のURLにアクセスしてご参加ください。
メールアドレス、お名前等の入力が必要となる場合がありますので、画面の案内に従ってご入力ください。
※Zoomは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。難しい設定等は不要です。
Zoomについて詳しくは下記をご覧ください(Zoom公式ページにジャンプします)
この勉強会は終了いたしました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
弊所顧問先企業の方はアーカイブで受講していただけます。
ご希望の方は担当弁護士または事務局までご連絡ください。